スイフトスポーツ
納車いてきました。
前日午前1時半に仕事で呼び出しを喰らい、本日も昼過ぎまでお仕事していましたが無事納車……ディーラー様の御都合により、午前中→午後いち→午後3時になりましたけど。
ディーラー様でたまたま会った知り合いと2人で店長様に
「対応が悪い」
「態度がでかい」
「値引きしない」
「時間にルーズ」
「連絡をよこさない」
等々の文句苦情苦言要望その他(冗談の成分が約2割)をたれてから慣熟走行に移行。
で、本日は150㎞ほど走行したわけですが、走行に関しては
・クラッチが軽いのは慣れたが、ミートポイントが今ひとつ判らない。かなり手前で繋がるので、繋いだつもりで足を離すと繋がっていなくてクラッチに負荷がかかりまくり。
・ハンドルが思ったよりも軽い。でもこれはスタッドレスタイヤを履かしているからかもしれない。
・視点が高い。目一杯シートを下げても高いな。これもそのうち慣れるでしょう。
・レカロは、まぁ、「スズキ」製のレカロと思えば納得のいく範囲か。クルマのシートに座っている感覚というよりも机の前の椅子に座っている感じ。
てなところでしょうか。
その他に
・エンジンルームは結構「すっかすか」で地面が見える
・シフトノブはスコっと入るけど「2←→3」「4←→5」の横方向の移動は重い。
・後方視界悪い。ルームミラーを大型の社外品に代えても無駄。左右のフロントシートが後方視界を遮ってしまうのでミラーを大きくしてもシートが見えるだけ。
・インフォメーションは結構いい感じだが、オドメーターとトリップメーターはどっちか一つのみの表示なので、さみしい。
等々。
まだオーディオが届かないのでエンジンサウンドをBGMに慣熟走行中。
一応クルマの写真揚げておきます……当日撮ったものでないし、すでにカスタマイズされているんですよ、この画像。
| 固定リンク
コメント