ガンダムマスターズ(その3)
延々と総力戦がメインのイベントなガンダムマスターズですが、9月に初めて以来、延々とやり続けております。
トレードが実装されたので、無課金なわらしにも課金ユニットが手に入り、ぼちぼちとデッキを強化してます。
トレードで手に入れた課金ユニットは、デルタプラス、Zガンダム、ブリッツガンダム、プロヴィデンスガンダム、ヅダ等々。
色々手に入れましたが、エサが足らなくてあんまし強化できませんがな。
延々とガンダムマスターズをやり続けていますが、未だにエリア9に張り付いています。
某巨大掲示板での書き込みを読むと恐ろしくてとてもエリア9から先に行く気がおこりませぬ。
デッキをもっと強化せねば~、通常任務ではあんましエサとなるユニットが出ないので、総力戦は貴重なエサ確保場です。
12月28日から始まった総力戦……誰ぢゃ?このおっさん。桃白白、ラウ・チェンみたいなおっさんですな。
機動武闘伝Gガンダムの登場人物らしいですな、見てないのでさっぱりわかりませんが……生身の人間だよね、コイツ。
で、
なんぢゃこりゃ~生身の人間VSMS部隊ってのは、なんかシュールで笑える。
やられると爆発することなく画面下に落っこちていくってのが、また笑える。
聞くところによるとGガンダム自体、従来のガンダムに似ず、熱血お笑い系のガンダムだとか……見る気はないですけどね。
まぁ総力戦第1弾のドズル以来、総力戦の搭乗パイロットが女性キャラばかりでしたので、いい加減男性キャラが出てくればいいな~と思ってましたんで……いいのかな、これで。
さて、何時まで続くのでしょうか?このガンダムマスターズ、とそれを継続する心は。
もう少し変化に富んだイベントが欲しいですな~
無課金だけにさして文句は言えませんが。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント