HG ガンダムバルバトスルプスレクス
バルバトスルプスから長い時間を経て、レクスできた。


ガンダムフレームなので、組み立てやすいのは良いのですけど、相変わらず塗り分ける部分が多いですな。
塗料をMrカラーに代えたので、乾燥までの時間をかなり短縮出来てはおりますが、それでもじっくり時間を掛けて塗り分けせんとなりません。
……説明書その他をガン見しないと細かい塗り分けが分からないもの。
ついでに肝心要のフェイスマスクのパーツを紛失し、注文したパーツが届くまで更に1週間経過。ちっこ過ぎますわ、アレ。
やや暫くオルフェンズのガンプラを組んでませんでしたが、鉄華団コンプリートセットに手を出しましたんで、これからしばらくガンダムフレームばかりの予定です。
アスタロトも含めると5体連続の予定です。
で。
腕が異常にデカイ、ってのがルプスレクスの特徴ですな。
というか、ここまで「主役機」で悪役っぽいガンダムも歴代なかったのでは。若しくは「知らん」
三日月の手がデカイ、という設定にも関係あるのかしら?
まぁ「鉄華団の悪魔」の呼び名がありますし。
コンプリートセットの同梱武器は、また今度(組んでないし)。
そのうちまとめてやります、そのうち。
バルバトスルプスレクスが悪魔的ですから、オルフェンズ2期はヴィダールを主人公にして鉄華団側を敵役にしたほうがすんなりいったような気がします。
ヴィダール=ガエリオが終盤にヒーローとか熱血主人公してましたし。
……あ、フルメカニクス欲しくなってもーた(´・ω・`)
本編終了から半年以上経過しましたが、またまたマイブームにオルフェンズが到来、か!?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント