我、ドコモメールのマルチデバイス化に成功す!
ガラケー(ドコモ)とスマホ(ocnモバイルone)の2台持ちを解消したい!
そのうちsimフリースマホでDSDSしたいなーと考えてかれこれ数年(そんなに経ってたっけ??)。
通話をocnモバイルoneあたりにMNPすればよいのですが、キャリアメールが捨てられない理由があり、やるならDSDSしかなく。
で、ちんたら調べてみると、やたらと小難しいというか物凄く面倒そう。
特に面倒、というか最難関がドコモメールのマルチデバイス化。
解説しているサイトを読んでみてもナニが書かれているのかが理解でけん(´・ω・`)ので、放置。
こーゆーのはふとヤル気が出たときに一気にヤラねば……
しかし、
「やる気はやらないと出ない」
という格言が有りましてな。
であれば一度に事を進めるのが無理ならば、計画的に少しずつ進めていければ、そのうち勢いがつくハズであり、ちんたら調べつつ実験しつつ進めておりましたら、なんとか、やっとその最難関であるドコモメールのマルチデバイス化をすることがでけました。
役に立つか参考になるかどうかはさておき、ドコモメールのマルチデバイス化する前のわらしの環境から晒します。
・2011年頃、ガラケーからFOMAスマホ(SO-01C)に機種替えしておりましたので、SPモードは契約済み。
・何時アカウントを取ったのかは記憶にありませんが、IDが携帯電話番号のドコモID(dアカウント)、有。
あ、途中経過のスクショ画像はありません。SO-01Cでのスクショの撮り方が分からなかったものですから(´・ω・`)
なので直撮りしてます。
以下、ドコモメールのマルチデバイス化までの手順。
1.ドコモID(dアカウント)のIDをメールアドレス(xxx@docomo.ne.jp)に変更。
2.FOMAスマホ(3G回線のみ。WiFi不可)でMy docomoの
設定(メール等)→spモードの設定・確認で「dアカウント利用設定」を「利用する」に変更する。
3.FOMAスマホ(3G回線のみ。WiFi不可)でIMAP専用パスワードを取得。
で、ドコモメールのマルチデバイス化が完了……わらしの記憶が確かであれば、コレでイケたハズ。
……文章に起こすとこんなもんですが、ココに至るまでがヒジョーに長く険しい道程でした(´・ω・`)
直撮りの画像貼ってますが、SO-01CのOSがICS(4.0.4)であり、それ以外のOSでは見た目が違う可能性があります。
つーか、実際わらしが参考にしたサイトに貼られた画像とは違うことが多々ありました。
設定変更は、ドコモメールアプリで出来るらしいのですが、SO-01Cはドコモメールアプリに非対応。
なので、スマホのブラウザをiPhone偽装に偽装させて、設定に挑むことになります。
わらしは「Boat Browser」でiPhoneに偽装し「dアカウント利用設定」を「利用する」にしました。
コレでドコモメールのマルチデバイス化が完了!
と思いきや「CosmoSia」「myMail」その他のドコモメール対応メーラーアプリを使ってみましたが、ログインすらできず。
あれこれエラーが出てログインさせてくれない。
終いには、dアカウントがロックされて、その都度ガラケーでロックを解除することに。
おかしいな……ブラウザ版のドコモメールは使えてるんですよね、この時点で。
ドコモメールのマルチデバイス化を解説したサイトを多数見て試してみましたが、dアカウント利用設定を「利用する」に変えただけでイケてるんですよね。
さーて困ったので、更に検索……若い頃なら既にブチ切れておりましたな……歳をとったか(´・ω・`)
最近、何事も時間をかけてのんびりやれるようになっとります。
で、検索!検索ぅ!の結果、
3.FOMAスマホ(3G回線のみ。WiFi不可)でIMAP専用パスワードを取得。
にぶち当たる。
「CosmoSia」ではログイン時、「メールアドレス」「dアカウントID」「パスワード」を要求されるんですけど、この「パスワード」が「dアカウント」のパスワードではなく、IMAP専用パスワードだったのですわ。
……わかるか!そんなん!紛らわしい!
で、再度FOMAスマホでドコモのサイトに行き、IMAP専用パスワードを取得。
そして、そのIMAP専用パスワードを「CosmoSia」にぶち込む……さっくりログインしました。
どーも、今年の1月以降、IMAP専用パスワードを入れなければ、ドコモメールが使えないようになってしまったらしいですな(多分)。
わらしが参考にしていたサイトの情報は恐らくそれ以前のものなので、出来なかったのかもと。
試しに、i-mode(ガラケー)とsp-mode(スマホ)のアドレスを入れ替え、sp-mode(ガラケー)からi-mode(スマホ)にテストメールを送信→即受信、遅延なし。
ウラガン、これは使えるぞ。
という訳で、ドコモメールのマルチデバイス化及びスマホでのドコモメール受信、完了!
これで何時でもsimフリースマホが買える……買おうと狙っているスマホはまだ国内版が発売も発表もされていないんですが(´・ω・`)
ドコモのガラケーとocnモバイルone入のスマホの2台持ちを一つにまとめたい、と考えて幾星霜(というほどの年数ではないですが)。
やっと先に進めました!
なお、費用(パケット代)は、
こんなもんでした……まーこんなもんか。
パケット料金を減らすため、どーしても3Gでなければ行けないところ以外はWiFiを使っておりますが、それでもそこそこかかりましたな。
つーか、dアカウント利用設定とかIMAP専用パスワードの取得をFOMAスマホからでしか出来ないのをなんとかしてくれ!
……わらしは設定してしまったので、もう良いですがヲイ。
最近のコメント