Fire HD 10(その2)
つい先日、うちのFire HD 10にもシステムアップデートが降ってきて音声アシスタント「アレクサ」が使えるようになりました。
これで実質アズールレーン専用端末だったFire HD 10が変わる!
実験的に「天気!」「ラジコ!」などと言いつけてみましたが、いい感じで音声認識をしてくれますな。
……独り身のおっさんが、自室でタブレットに声を掛ける、ってのはどーもサモシイぞ。
慣れが必要ですな(´・ω・`)
多分、使いこなせば便利なのは便利なのでしょうけど、いまいち使いみちが分からない。
とりあえず、何が出来るのか調べてみなきゃ……まぁ、野良にゃんこに声を掛けたら振り向いた程度、くらいにしか考えてませんけど。
うちのFire HD 10は、アズールレーン専用端末から脱却できることはできそうにありませんな、きっと。
| 固定リンク
コメント
ふっ、ふっ、ふ…
我が家はスピーカー4台(笑)
ニュース聞いたり、天気聞いたりしているうちに、チビもフツーに話しかけて楽しみ中。
因みに、アタイがハマっているのは「駅名しりとり」。
回数重ねると、ら行の駅名に弱いということに気付くんだなぁ(笑)
ら行外して、考えてボケ防止中。
投稿: いんでぃ | 2019年4月16日 (火) 22時43分
「アレクサ」の一言で、家中のスピーカーが全て反応するカオスな光景が見える、わらしにも見えるぞ!
いんでぃ、生存確認。
このブログもわらしの生存確認ブログとなっとります(`・ω・´)ゞ
投稿: 管理人(いおた) | 2019年4月17日 (水) 18時57分