SONY Xperia 5(J9260JP)
2年前に購入したAsus ZenFone 5Z (ZS620KL)、もうあかん(´・ω・`)
DQWで一時間散歩するとバッテリーが30%近くまで減少。
ついでに、最近USBコネクタが若干おかしくなり、ケーブルを差し込むとグラグラする、だけでなく充電出来たり出来なかったり……。
バッテリーだけなら、Amazonあたりで互換バッテリーを購入して交換し、継続使用しようか?とも考えていたんですけど、流石に充電出来なくなるようでしたら、もうあかん。
使用感も良く、性能的にもなんら不満なく、少なくとも3年は使うつもりでいたのですけど、コレでは……。
残念ながら、コレでZenFone 5Zの使用は断念しました。
という訳で、SONY Xperia 5(J9260JP)、ポチリ届く。
……本当は、Xperia 5 IIのSimフリー版が発売されるのを待っていたのですが、ZenFone 5Zがそれまで持ちそうにない(´・ω・`)
それに北海道の地方都市に5Gが来た頃には5Gが使えることが売りのXperia 5 IIもコタコタになっているでしょうし……5Gなんて一体何時になったらまともに使えるんだ?レベルの地方です。
で。
開封、充電、Play Storeで各種アプリをインスコ中。
持った感じは5Zと比べて軽く、細く、でもいい感触。
ちまちまアプリののインスコやらデータの移行やらで常用するまでには時間がかかる、というか各種ポイントカードの移行ができねぇ(´・ω・`)
パスワードが違っていたり忘れていたりで、いくつかのポイントが消滅しそうな感じ(´・ω・`)。
それにしてもSONYがSimフリー端末を発売するとは……時代が変わったんですかね?
| 固定リンク
コメント