プロクソン ペンサンダー
プロクソンのペンサンダー、買ってしまいました(`・ω・´)ゞ
元々、プラモ作りでヤスリがけはしないポリシー(面倒)でしたが、ネットを流離ううちに、ペンサンダーの存在を知り、あ!これ便利そう!ポチッたれ、で届く。
ペンサンダーを紹介しているブログさんを参考にして、goot パワーコントローラー PC-11もポチり、先端アーバーには神ヤス スポンジ布ヤスリを貼ってます。
今の所、今後どーしても組みたいガンプラは、MGEXユニコーン、RGジオング、PGUガンダムの3つしか無いのですけど、逆に数を絞れるのでじっくり組みたい→ゲート処理などを丁寧にしたい、っていう気持ちがありまして。
実際に使ってみると、あ、結構便利。
今まではニッパーでランナーからカット→デザインナイフでゲート跡を仕上げる、だったのですけど、コレにペンサンダーでヤスる、が加わる……ちょっとやはり面倒かな(´・ω・`)時間を掛けて丁寧に仕上げる、という目的があるのでやむを得ないですけど。
ついでに言うと、電源ボタンが先端というか握った先の指元にあれば、もっと使いやすいんですけどね。
まぁ、いきなり使いこなせることはないですので、その前に組んでいるプラモで実験しつつ練習中です。
| 固定リンク
コメント