2023年4月15日 (土)

オンライン講習で運転免許更新してみた

P1070816_r
 そろそろ運転免許証の更新時期が近づく……調べてみたら、オンラインで講習が受けられるらしい。
 北海道その他3府県で試行的にやっているらしい。
 ちょうど試行期間中であり、であればやってみるかでやってみた。

 で。
 最初から躓く(´・ω・`)
 マイナンバーカードが必要であり、持っているのですけど、コレをスマホに翳してもエラー。
 うーむ、パスワードは設定しているはずで、1字も間違いなく打ち込んでいるのにエラー。
 とりあえず、役場に行って更新しろと……マイナンバーカードの更新はまだ1年以上あるんですけど、どーにもならないので役場に行く。

 →解決。
 運転免許証の更新時に使うマイナンバーカードのパスワードは「署名用電子証明書暗証番号」で、コレは住居が変わるとリセットが掛かるらしく、再度設定が必要とのこと。
 で、役場で再設定したのですが、設定が生きるのは24時間後らしい……翌日更新に行くのに間に合わねぇ(´・ω・`)
 一応役場職員から「極稀に2、3時間で設定される場合があります」と言われましたが「全然」。
 コレは止む無く、フツーに講習を受けるしか無いな……翌日出発1時間前にパスワードが通ってオンライン講習受講可!
 まぁ、折角なのでオンライン講習を見ました。出発する便は1本遅れましたけど。

 でで。
P1070811_r
 札幌中央署に出頭。
 受付→更新手数料納付→写真撮影、で数枚簡単な書類を書いて、結局30分も掛からず免許更新終了。
 あ、コレ楽なやつだ( ・`ω・´)
 平日の午前中に行きましたが、人は少なかったのにも関わらず、フツーに受講しようとして「満席です」と断られた人、多数おりましたし。
 そもそも、過去フツーに受講しても講師のおっさんがテキトーに何か時間つぶし的な事を話すのみで、全然有用な事を聞いた例がない。
 いいのかコレで?という講習がほとんどでしたな。
 オンライン講習の動画はとても役立つことばかり……まぁその分話が重いというか、面倒というか、ついでに途中で問題が出されたり、顔写真を取られたりで、講師のおっさんの話を聞くほうが全然気が楽ではありまするが。
 それを差し引いても、自宅で講習を受けられるメリットはでかいですな。
 何時でも好きな時に受講すればいいのですから。
 という訳で、次回更新は5年後(多分)ですが、その時もオンラインで講習が受けられればやってみるつもりです。

 さて。
 実家帰省時に免許更新をしたのですが、ついでに大通公園を超えたので、あちこち巡り。

 ○ポポンデッタ札幌店
P1070813_r
 旧長崎屋にあるらしいと聞いて行ってみました。
 ……思った以上に店舗面積が小さい。
 まぁ小さいながらもぎっちり商品が詰まっているという感じですな。
 Nゲージもディスプレイケースに収められて展示されておりますし。
 2、3気になるアイテムを見つけたので、チェックしておく……チェックするだけで店舗では買ってません。
 そーいやNゲージのレイアウトもありましたな……割りと変な奴熱狂的な鉄道マニアが高頻度で出没来店すると聞いていたのですけど、わらしが行った時には見かけませんでした。

 ○ボークス札幌ショールーム
P1070814_r
 「ホビーは心の支え」
 名言ですな。
 ホビーをしようとする気持ちさえ起こらないことも多々あり、ホビーはメンタルのバロメーターです。
 今回は……特に目立ったものは見当たらず。
 たまーに行く(たまにしか行けない)とうっ!と来るものがあるのですけど、今回は無し。
 ココで実物を見てうっ!と来て、ネットでポチった美プラはまだ積んだままです。
 リアル店舗で買えや→持って買えるのが面倒なんですもの。

 ○餃子の王将○
Dsc_0581
 ニラレバ食ったの何時以来かな?
 が、とりあえずコメが旨くない。
 ニラレバも今ひとつでしたな。

 苗穂工場にキハ183系がおりました。
P1070821_r
 わらしが見られるキハ183系は、コレが最後でしょうな。

| | コメント (0)

2016年11月17日 (木)

藤原製麺 みそラーメンのよし乃本店

 とある寄ったところで偶然見つけてしまい、何も考えることなくホイッと買ってしまいました。
 1袋200円……何時もなら大人買いして5つも10個も買ってしまいそうなのですが、とりあえず1個のみ。
 そーいや以前は生麺のモノがありましたな。

 調理、そして食す。
 具は炒めたモヤシのみ。
P1000756_r
 ……器はまーありあわせのもので。
 よし乃のみそラーメン、っぽいインスタントであり、むしろ袋麺としては好みな味ではあります。
 乾燥麺ではありまするが、実店舗に麺を卸している藤原製麺が作っただけあって、実店舗に近い感じですが、インスタントである以上限度ってものがありますな。
 スープは、まーだいたいよし乃です。
 濃さというか濃厚さが足りませんが、よし乃っぽい出来です。
 お店秘伝というかスープのレシピまでは藤原製麺側に伝えられなかったのでは?と。
 コレはインスタント麺であり、店舗で提供されるモノと比べるものではありませんな。

 出来れば袋麺ではなく、例えば某コンビニと提携してカップ麺で発売してほしいもんです。
 そのうちまた見つけたら買いましょう……塩分濃度が結構な数値ですので、頻繁に食べるものではないですし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月31日 (木)

イワタニ 炉ばた大将 炙家(その2)

 やっとこお外が暖かくなり、窓を開けたまんま何かが出来るような季節になりまして、お家で焼き肉第2弾、決行!!
 ……つーかもう7月も終わりだわ、前回焼肉やったのが昨年9月だったりで、全然炉ばた大将使ってません。

 前回の失敗を顧みて、今回はサーキュレーターで煙をぶっ飛ばす作戦をプラス。
 コレで室内に煙が充満する恐れもない。
 そーれー!!焼けー!!
Dcim0442
 ヒャッハー!!生肉は加熱処理だー!!、とばかりにわっしわしと肉を焼く。

 ……。

 また室内に煙が充満してるわorz
 思ったほど、サーキュレーターの効果がない。

 ……じ、次回は、コレを使って再度リベンジでぃ!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年7月18日 (金)

かにさん

 蟹さん、いただきました……でかい!!
Dcim0424
 以前にも蟹をいただき、その時は握りこぶし大のカニが2匹。
 今回も同じような大きさだったので、2匹かなと思って包を開けたらでっかいのが1匹。

 ……カニって物凄く旨いわけではなく、濃厚な味でもない(カニミソのぞく)のに食べ始めると最後まで黙々と食してしまうのは何故なんですかね~。
 丁度良い味の濃さ、身をほじる面倒臭さ、等々かな。

 カニは毛蟹が一番ですな~シミジミ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月15日 (日)

TIGER 電気フライヤー<はやあげ>

 ちょいと前までは、出来合いというか冷凍食品の鶏唐揚げ(約700g入りとか約1kg入りとか)を買って揚げていましたが、な~んか不安な感じでした。
 中身がなんだか分からない。
 某大陸製というのが不安の原因で、アッチのすることは日本では考えられない事が多いというか、こちらの常識が通用しないというか。
 で、鳥の生肉を買ってきて衣を付けて挙げる、という調理法に変更したわけですが、コレが結構アタリ。
 市販の唐揚げ粉(わらしは水に溶いてからめるタイプが好き)を鶏肉にからめて挙げるだけで、うんま~い!!
 コレで十分ですな旨いですな~という訳で、それ以降冷凍食品は使ってません。

 んで、本題。
 引っ越してからガス代が大幅に上昇。
 そーゆー地域なのか(地元民からしても高いらしい)はたまたガス給湯器のせいなのか、前居住地と比べるとガス代がほぼ倍。
 ガス代の節約、合わせて油温の管理が面倒(主目的)なため、電気フライヤーを購入に至る。

 洗浄のことを考えると、タイガーのCFE-A100一択でして。
Dcim0399
 こんなんの。
 スイッチオンで15分後位に適温に。
Dcim0400
 調理中。
 出来た……画像が暗いな。
Dcim0401
 たった一回で油を変えるのも勿体無いので、鍋ごと冷蔵庫で保管。
Dcim0402
 さてコレでガス代が多少は下がるのか、電気代が上がるのか!?  鶏唐揚げを揚げながら様子見ですわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月19日 (土)

藤原製麺 みそラーメンのよし乃本店

 たまたま立ち寄った総合スーパーで発見してしまったので、なんの迷いもなく買っちゃった。
 旭川みそラーメンのよし乃のインスタントというか袋入り生麺です。
Dcim0344
 よし乃の公式ホームページで、お取り寄せが出来るのですけど、最小10食入りなので、賞味期限内に食べ切るのは、独りモンには多すぎまして。
 というか、こういった商品があるとは知りませんでしたな~。

 とりあえず調理。具は卵ともやし。
Dcim0346
 食す……何か足らないモノがあるような気がしないでもないのですが、2食入りで200円しない割にはしっかりとみそラーメンのよし乃を再現しております。
 まぁ店舗で食べられるものよりも数段落ちる(当然)のですが、ご自宅で食することが出来ることを考えると全然コレで十分。

 4月に引っ越しして、前居住地よりも旭川に近くなったとはいえ、気軽に食べに行けない身としては、ヒジョーに助かる商品です。
 また買ってこよ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月29日 (日)

イワタニ 炉ばた大将 炙家

 焼き肉喰いたい!!焼き鳥喰いたい!!
 んが、店に行くのが面倒、というか同僚に「焼き肉行く人~!!」と声を掛けるとそれなりの人数が集まるのではありまするが、自分の都合だけで募る訳にもいかず、且つ焼き肉行く程度でもその都度職場に届け出をしなければならない、という窮屈さがありまして、焼き肉を喰いに行くのはせいぜい半年に一回くらい。
 焼き鳥も同じような感じですし、たま~に出る出店の焼き鳥は高い。

 んで、それなら自宅&独りで肉を焼いた方が簡単且つ手軽ではないのでは!?
 という訳で、買いました。
Dcim0098
 キャプテンスタッグ製??amazonで1000円しなかったよ!お得かも!
 ……炭に火が熾きない……。
 着火剤をボンボンくべてもぜ~んぜん炭に火が移らん。
 で、ガスコンロの五徳上に炭を乗っけて直接炙る!!……それでもさっぱり、というかそれなら始めからガスで肉を焼いた方がよくね!?
 結局、このバーベキューコンロ、一回しか使わずに仕舞い込む。まぁいずれそのうち使うことがあるかもないかも。

 そんなんで、お家で焼き肉作戦は失敗に終わ……まだだ、まだ終わらんよ。
 時々行くホーマックで、カセットガス使用の焼き肉コンロ発見!!
 ホーマックで通常価格5980円のところ、今なら4980円!!
 素直にヨドバシ.comでポチりました。4000円位でしたし。
 ででで!!肉+ホルモンを焼く。
Dcim0094
 いい感じに焼けてる~煙もモクモクとでていい雰囲気……室内がスモークになりましたけど。
 炭火で焼き肉、は挫折しましたが、カセットコンロで焼き肉ってのは楽ちんでいいですな。
 年取ったせいか、カルビの脂がきつくてあんまし食べられませんでしたけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月10日 (木)

オランジーナ

 ここ最近、風呂上がりの一杯はコカコーラゼロからオランジーナに完全スイッチ。
P1010887
 旨いですな、オランジーナ。既に箱買い買いだめしてますわ。
 オレンジジュースにウィスキー入れるのも何なんで、ウオツカ入れてます。
 これが旨いのでグビグビ飲んじゃう→また腹がトトロ状態になりつつあります、というか随分と出っ張りました。
 ついでに夜中にトイレ行きたくなって起きちゃう、ということがほぼ無くなり、朝までぐっすり快眠快眠。
 たま~にコーラが飲みたくなって飲んじゃうと、夜中に起きちまうので、わらしの体質的にコーラは不眠の元になっているのかも。
 んが、腹が……あんまし使っていない「実は!!腹筋くん」を活用するしかないかな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 8日 (火)

ザク&ズゴック豆腐

 その存在を知ってから「是非とも喰いたい」と願っていたザク&ズゴック豆腐、買いました喰いました。
 ……願ってばかりではな~んら物事は進みません、積極的に動きましょう>>わらし
 良く行くスーパーには全然入荷せず……田舎ですからな、このような豆腐が売れる訳もなく。
 まぁ楽天の相模屋おとうふSHOPでポチったら届いた訳ですが、ザク&ズゴック豆腐6機セットと同送料がほぼ同じ値段ってのは……田舎はイヤね~。

 で、まずはザク豆腐。
P1010875
 見事にザクです。
P1010876
 鍋に投入!!……着地失敗。斜めった。
 味は……豆腐です。鍋に投入したのは失敗かも。枝豆の味が風味が、しない。他の鍋具材に殺されているような。

 続いてズゴック投入!!……やっぱり浮上失敗。斜める。
P1010877P1010878
 味は……やっぱり豆腐。
 味そのものよりも、ザク&ズゴックの雰囲気を楽しむモノですかね~。
 再度送料をかけてまで買うことはないでしょうが、近くのスーパーでも買えるのならまた買いたいですな。
 ……次は何だろ!?そっちの方が楽しみだったりして。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

ビーフシチューの理想と現実

 理想
Dvc00015
 現実
Dvc00022

 (その地元では)割と名の知れた洋食店でビーフシチューを食す。
 本格的な洋食店でビーフシチューを食したことはありませんでしたが、うまかった~。
 ほどける牛肉、うんまいデミグラスソース。

 で、美味の記憶が忘却の彼方に消え去る前に、自作してみましたが、何時もとあんまし変わらず。
 ホールトマトを入れたのが間違いだったか……いや、それ以前の問題かと。
 厚切りの牛肉は何時の時点でデミグラスソースに突入されるのか、そもそも一緒に煮込んであるのか、別に煮込んでいるのかが判らない。
 まだまだ研究が足りませんな。
 次回はもっと調べてから作ろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧