ドラゴンクエストⅩ(その5)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
大型アップデートからかれこれ2週間近く経過。そろそろ混み合いもなく出来る頃かも、と思い立ち追加クエストへ出発!!
……エラー。
アップデート後、結構頻繁にこのエラーが出ますな。
公式HPを覗いたり別に検索したりすると、USBメモリがおかしいとか対応していないとか描かれてますが、わらしが使っているUSBメモリはWii本体に付属していた純正品でいっ!!
というか、USBメモリが壊れてはいないとは思われるものの、不具合の原因が純正USBメモリor大型アップデートにあることは否めず。USBメモリを差しているにも関わらず「USBメモリがない!!」というエラーメッセージも出ましたし。
とりあえず純正USBメモリのままで遊ぶのはヤベーだろうと思い、新しくUSBメモリ買いました。
トラセンド製の64GB……DQXで遊ぶには必要充分以上というか容量多すぎますけど、DQXが終わった後のことを考えるとこのくらいないと、ね。
で、気を取り直して、再インストール……長い。
……新しいUSBメモリでもエラーが出ますん。こりゃダメかも諦めですな。こんなエラーも出ましたし~。
いずれそのうちアップデートされてエラーが出なくなるのを期待するしか。
再インスコ後、とりあえず、スキルポイントの振り直しクエストに挑んで、クリア。
レベル上限キャップ取っ払いのクエスト……クリア出来ね~。
こんな感じで対象となるメガザルロックはゴロゴロしており、他のプレイヤーがほとんど居ないので、メガザルを奪い合うことはないんですけど、戦闘中に戦死者多数発生。
戦士x3+僧侶(サポートなかま3名)のパーティーで挑みますと、「つうこんのいちげき」を僧侶が喰らいまくり……あんたは後方に下がっていればいいの!!わざわざ死にに前線に出るんぢゃないっ!!
ガタラの街からメガザルロックが生息するザグバン丘陵まで、僧侶が倒れされる度に撤退。
「ザグバン丘陵は僧侶の死屍を以て舗装されたり」
などと考えちゃうほどで、心折れかけ。
こりゃこのままだとダメだろーと思い直し、死にまくりのスティック装備僧侶を解雇、別のヤリ装備僧侶を雇い直し。
ついでに自身のキャラもLv48の魔法使いに変更してみる……結局7回目で何とかクリア出来ましたわ、疲。
てな訳で、まだDQXやっとります……正直、戦闘が面倒眠い、2ヶ月経過しても寝食を忘れるほどのハマリ度はない、プリペイドの残高がまだある、なかまはリアフレ等、継続、中止それぞれの要素というか要因がありましてな。
初のイベント(らしい)ハロウィンが開催中ですが、そこまで手が回らないですし、興味もなし……どーせ見た目だけで使えない装備品でしょうしね。
で、実際チカラ入れてやっているというよりも、ダラダラとやっているのが実情でして……3DS版どうぶつの森が発売されたら、やめるかも~。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
淡々と経験値を稼いで戦士のレベルが40になりました。
今のところ、最高レベルは50で打ち止めらしいく、これ以上レベルを上げるのも辛いだけで、あんまし魅力を感じないので、魔法使いの転職!
職業が戦士の時に「サポートなかま」を雇い、その後戦士→魔法使いに転職すれば、強い味方の戦力で楽に経験値を稼げる、と考えてやってみたのですが、もらえる経験値はレベルが高いほど多くもらえる仕組みらしく、それ程簡単には経験値が貯まらない。
武器防具は、……装備品もレベルに制限があるので、どーせ買うなら高レベルになってからの方がいいや、で、しばらく裸で戦ってました。
戦闘はサポートなかまに任せて、ひたすら戦域内を逃げる!!
……ぼーっと立たせておくと、戦闘に備えて体を揺すっているというよりも「怖い顔して踊っている」ように見えますな。
で、レベル21あたりでそろそろ良いかと思い、装備品をバザーでかき集める……いずれ買い換えるのでテキトーに。
あまり魔法使い・僧侶系のキャラは使ったことがないのですが、魔法使いを使っている限り、結構面白いかも。
ヒャダルコを覚えるレベル24以降が面白いですな。
イオを唱えている姿が凛々しくて、良。
という訳で、キーエンブレムを3つ揃えた以外、ほとんどストーリーは進めてません。
未だにメダル王のクエストをクリアしてないですし~……今回は基本的に攻略法、攻略サイト等を見ないでやっております。
ニンテンドープリカも購入し、継続冒険中です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
土日はDQXで綺麗さっぱり消え去りました~。
生活に支障がないよう努力を払いつつ……とはいえDQX以外の娯楽的なモノは全て停止中。
とりあえず鬼娘=オーガーの女性キャラでプレイしとります。
頭髪が緑色なのは「だっちゃ!!」の鬼娘をイメージしてのことでして……流石に名前は子羊肉的なものは避けました。
キャラクターを育てているだけなのに何故かどハマり……Wizardryのキャラ育成に通じるモノがありますな。じわじわ強くなっていくのがとても宜しい。
最初は、全然EXPが貯まらない、GPも貯まらない、宿に泊まるGPもなく、回復は薬草に頼る……入り口ぐらいはもう少し緩くしても良かったのではないかと。
が、これは「単独でやれば」のことでして、やはりドラクエであるからにはパーティーを組まなきゃ、と。
パーティーを組んでバトルすると、敵から狙われる確率が下がる、全体の攻撃力があがり、早く殲滅できる、等まぁRPGとしては当然の仕様でした。
で、野良でメンバー集めてひたすらモンスターの殺戮を繰り返し、やっとこLv21に。
これから職場の同僚と組んで少しストーリーを進めようかと考えておりますが、果たして時間が合うかどうか。
フィールドで敵モンスターをプレイヤー同士が奪い合う様は、昔懐かしラグナロックオンラインを思い起こさせますな~。
……なんとなくWiiもXBOX360のように1タイトル専用のハードになりそうな予感……。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
DQX、届いたった!!
……まず、wii本体そのものの設置とか設定に頭悩ます。
今日中にドラクエ出来るのだろうか、等とブログを更新する暇があればそっちをやりましょうで、今回は此にて失礼。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント